「AJINOMOTO PARK」編集部

たべる楽しさを、もっと。 楽しく食べる情報やレシピを集めたオウンドメディア「AJIN…

「AJINOMOTO PARK」編集部

たべる楽しさを、もっと。 楽しく食べる情報やレシピを集めたオウンドメディア「AJINOMOTO PARK」のこぼれ話や想いなどをお伝えしていきます。「おいしい」「楽しい」の“もと”をみなさんと一緒に見つけていきたいです。 ※個々のお問い合わせやコメントへの対応はしておりません。

最近の記事

  • 固定された記事

架空の喫茶店「マム」、本日開店します。

突然ですがタイトルの通り、「AJINOMOTO PARK」編集部のnoteでは、この度、喫茶店をつくることにしました!といっても、リアルに店舗を作るのではなく、想像を膨らませて作り上げる“架空の”喫茶店です。 個性的な看板、ショーケースに並ぶ食品サンプル、店主がいれるコーヒーの香り、喫茶店ならではのフードメニュー。喫茶店と聞くと、みなさんの頭の中にも、それぞれお気に入りのお店が浮かんでくるのではないでしょうか。 想像するだけでも、どこか懐かしく、あったかい気持ちに浸れる。

    • 旬野菜便り♪抜群の存在感!スナップえんどうの魅力を大調査

      スーパーで季節ごとに変わっていく旬の野菜。季節感を味わえるだけでなく、栄養価も高いのです!こちらのコーナーでは、季節ごとに楽しみたい旬野菜の魅力を紹介します。 くせのないさわやかな甘みとパリッとした食感をもち、きれいな緑色が食卓に映える春野菜スナップえんどう♪ 下処理は意外と簡単!すぐに火が通るから、パパッと料理にも便利!小さいながらも抜群の存在感を見せてくれるスナップえんどうのおいしさを味わうコツをお伝えします! 豆もさやもおいしい☆スナップえんどうってどんな野菜? ス

      • 日々の食事に安心をプラス!「Daily Plus™」開発ストーリー

        これまで数々のサプリメントを開発してきた味の素社が、この春新製品「Daily Plus™」を発売しました。今回発売するのは「Daily Plus™」<セサミン>と「Daily Plus™」<大豆イソフラボン>の2種類。どちらも、毎日の食生活においてなかなか摂れない栄養成分を手軽にプラスできるとして、さっそく生活者の方からうれしい声が届いているんです! しかし、開発までにはさまざまな困難があったんだとか。 「生活者の方に良いものを届けるため、絶対に妥協したくなかった」と語る

        • アミノ酸の力で、スッキリ!~今日からできるカラダにいい話~

          春は出会いと別れの季節。歓送迎会をはじめとした、お付き合いの機会が増える時期でもあります。 「夜遅くまで盛り上がっていたからか、起きたときがしんどい……」 という経験がある人も多いのでは?お付き合いも楽しく過ごしたいし、気分スッキリ過ごしたい。そんな思いをサポートしてくれる商品が「ノ・ミカタ®」です。 そんな「ノ・ミカタ®」の商品の特徴やオススメポイントを、開発担当者の水野さんにうかがいました。 「ノ・ミカタ®」は、歓送迎会シーズンの強い味方!――まずは、「ノ・ミカタ

        • 固定された記事

        架空の喫茶店「マム」、本日開店します。

          みんなの調味料活用術を教えて!ファンミーティングレポート

          「たべる楽しさを、もっと。」をコンセプトに、“食”を通じて毎日を明るく、楽しくするためのコンテンツを発信している「AJINOMOTO PARK」。「AJINOMOTO PARK」ではこれまで、ファンのみなさんと一緒に楽しいコンテンツを作っていきたい!という想いから、2021年よりオンラインファンミーティングを開催してきました。 そして2023年2月、初めての対面でのファンミーティングが実現! 日頃から味の素社製品を使ってくださっているみなさんとリアルでお会いできる機会を、社

          みんなの調味料活用術を教えて!ファンミーティングレポート

          新商品を一足先にご紹介♪「Cook Do®」「スチーミー®」

          3月12日(日)の18時から、春の新商品体験イベントをInstagram「インスタライブ」で開催します! 開発担当者による新商品の紹介のほか、調理工程のライブ配信、視聴者の方からの質問にお答えするQ&Aタイムなど、内容盛りだくさん!ライブに参加すると、あなたの定番メニューがひとつ増えるかもしれません◎ この記事では、当日紹介する新商品の開発秘話を一足先にお届け♪ ご紹介するのは、「Cook Do®」<甘口麻婆茄子用>と「スチーミー®」<鶏手羽バーベキュー味>の2品。開発

          新商品を一足先にご紹介♪「Cook Do®」「スチーミー®」

          いつもの調味料で☆おうち旅気分【屋台味を楽しむベトナム編】

          いつも頼りにしている定番調味料ですが、新しい味つけでちょっと冒険してみたいと思うこと、ありませんか?とはいえ、調味料を買い足してもつかい切れる自信がない…。 そこで、自宅にあるおなじみの調味料をつかって、世界各国の料理を再現してしまおうというのがこちらのコーナー。第8回目の今回は、エスニックな雰囲気漂うベトナム料理をテーマにしたレシピを集めました♪ 屋台の味を食卓に☆ ベトナム料理レシピ 東南アジアに位置するベトナム。中国料理とフランス料理の影響を受けているといわれている

          いつもの調味料で☆おうち旅気分【屋台味を楽しむベトナム編】

          大学生を直撃取材!Z世代ならではの視点でフードロスを考える

          2022年12月、脱炭素社会の実現に向けて企業と学生が共創するビジネスコンテストプログラム「Earth hacksデカボチャレンジ2022」が開催されました。食品企業として「TOO GOOD TO WASTE ~捨てたもんじゃない!~」を掲げ、日頃から家庭内のフードロスをへらすためのレシピやアイデアを考えている味の素社。それらの取り組みが、より多くの人に伝わる効果的な発信方法を探るため、Z世代と一緒にビジネスプランを立てるこのイベントに参加しました。 今回は「Earth h

          大学生を直撃取材!Z世代ならではの視点でフードロスを考える

          お魚レシピのツボ♪おめでタイ♪超簡単レシピで鯛の魅力を知りつくす!!

          季節に応じてさまざまな魚介類が店頭に並びますが、新鮮な食材を見つけると思わず手を伸ばしてしまいますよね。こちらのコーナーでは、旬の魚介類の魅力やおいしく食べるコツ、オススメレシピを紹介します♪ 魚の王様!鯛☆刺身から切り身まである鯛は、扱いやすく、実は初心者の方でも挑戦しやすいお魚なんですよ!お刺身アレンジや、簡単なのにお祝いにぴったりな一品に大変身☆年に2回の鯛の旬をおいしく味わいませんか? 縁起の良い魚の王様。鯛ってどんな魚? なぜ、鯛は昔から縁起の良い魚として、おめ

          お魚レシピのツボ♪おめでタイ♪超簡単レシピで鯛の魅力を知りつくす!!

          管理栄養士がオススメする野菜のかしこい食べ方~今日からできるカラダにいい話~

          野菜を食べなきゃいけないと思っていても、「どのくらい食べればよいのかわからない」「野菜が苦手な子どもに食べてもらうのは大変…」と悩むことはありませんか? そんな野菜にまつわるお悩みを幅広く解決してもらうため日々レシピ開発に取り組んでいる味の素社の管理栄養士・渡辺さんと「ラブベジ®」プロジェクト担当の髙井さんにお話をうかがいました。 今よりもっと野菜をおいしく楽しむためのコツやこれから旬を迎えるアスパラ、キャベツ、ピーマン、新玉ねぎを使った新レシピも大公開!スーパーで旬の野

          管理栄養士がオススメする野菜のかしこい食べ方~今日からできるカラダにいい話~

          スポーツマンのカラダを作るごはん術!味の素社員のご飯ルール#19

          おいしいものを食べるのはすごく幸せなことなのに、その支度となると話は別。献立にはじまり、食材の準備、調理から後片付けまで、「今夜は何を作ろうか…」と考えるだけで疲れてしまうことも。 楽しいはずの食事が、悩みの種になってしまうのは、ちょっともったいない気がしますよね。でも実際のところ、みなさんはどうやって日々の営みをこなしているのでしょうか? そこで、「AJINOMOTO PARK」編集長が自ら、社員の食卓をのぞき見。食べることが大好きな味の素社員の食生活や、ごはんに関する

          スポーツマンのカラダを作るごはん術!味の素社員のご飯ルール#19

          【喫茶マム】いよいよお店のメニューを考案。発表します!

          想像するだけでも、どこか懐かしく、あったかい気持ちに浸れる――。「AJINOMOTO PARK」編集部のnoteでも、そんな喫茶店の持つ力をまとった企画をやってみたいとはじまった、架空の喫茶店づくり。 お店自体は架空のものですが、ロゴ、店舗イメージ、看板メニューなど、さまざまなことに実際に取り組んでいき、わたしたちが思う理想の喫茶店を描いていく。そして、その取り組みの中で、味の素社のこと、味の素社製品のこと、食のことなども楽しくお伝えしていけたらと思っています。 第三回目

          【喫茶マム】いよいよお店のメニューを考案。発表します!

          本格中華「Cook Do®」のさらなる進化開発ストーリー

          1978年の発売以来、自宅で本格的な中華料理を作ることができる合わせ調味料として、たくさんのご家庭で愛されてきた「Cook Do®」シリーズ。 2022年には「Cook Do®」<回鍋肉用><青椒肉絲用><麻婆茄子用>などのレギュラー商品のリニューアルや、新商品「Cook Do® 今夜は中華飯®」が登場するなど、進化を続けています。 45周年を迎えた今、「Cook Do®」シリーズのこれまでとこれからについて、マーケティング担当者の塩谷さんと〈回鍋肉用〉開発担当岡本さんに

          本格中華「Cook Do®」のさらなる進化開発ストーリー

          若手営業女子のホンネ!忙しい毎日の自炊の工夫味の素社員のご飯ルール#18

          おいしいものを食べるのはすごく幸せなことなのに、その支度となると話は別。献立にはじまり、食材の準備、調理から後片付けまで、「今夜は何を作ろうか…」と考えるだけで疲れてしまうことも。 楽しいはずの食事が、悩みの種になってしまうのは、ちょっともったいない気がしますよね。でも実際のところ、みなさんはどうやって日々の営みをこなしているのでしょうか? そこで、「AJINOMOTO PARK」編集長が自ら、社員の食卓をのぞき見。食べることが大好きな味の素社員の食生活や、ごはんに関する

          若手営業女子のホンネ!忙しい毎日の自炊の工夫味の素社員のご飯ルール#18

          【喫茶マム】架空のお店の姿を、絵にしてみました。

          想像するだけでも、どこか懐かしく、あったかい気持ちに浸れる――。「AJINOMOTO PARK」編集部のnoteでも、そんな喫茶店の持つ力をまとった企画をやってみたいと始まった、架空の喫茶店づくり。 お店自体は架空のものですが、ロゴ、店舗イメージ、看板メニューなど、さまざまなことに実際に取り組んでいき、わたしたちが思う理想の喫茶店を描いていく。そして、その取り組みの中で、味の素社のこと、味の素社製品のこと、食のことなども楽しくお伝えしていけたらと思っています。 第二回目と

          【喫茶マム】架空のお店の姿を、絵にしてみました。

          味の素社員の商品活用術!「Rumic🄬」編

          味の素社が食卓にご提案しているさまざまな商品。みなさんにご愛用いただいていますが、担当者は伝えたいことがまだまだたくさんあるんです! そこで、「AJINOMOTO PARK」編集部では、商品をよく知る“中の人”ならではの活用術を熱量高めに語ってもらおうと、担当社員へのインタビューを実施。定番の使い方から、ちょっと意外なアイデアまで、商品の特長とあわせてご紹介します♪ 今回取り上げる商品は、パスタやグラタンなど、さまざまな洋風料理が手軽に作れるパウダータイプのソースの素「R

          味の素社員の商品活用術!「Rumic🄬」編